10月のいいあす

水巻の遠賀川河川敷に毎年恒例の「コスモス」を見にドライブへ出かけました。
ご夫婦です。
やはり外は気持ちいいですね(*^-^*)
いつもは歩行器を使用されている方ですが、職員が手引きして外に出られ、喜ばれていました。
いいあす畑のお芋が育っているかな。芋ほりをしました。
芋のつるも大事な食材です。「昔はよく食べていた。柔らくてうまいいんよ。」と
取ってくださいました。
とれたてのお芋を持ってハイチーズ♪
芋のつるがたくさん摂れました。
100歳の方も大喜びです。
「紅はるか」と「安納芋」の二種類です。少し掘るのが早かったかもしれませんが、去年は虫食いがすごくて早めにしました。そのためかとってもきれいです。
15時のおやつ・・・お芋を湯がいて、砂糖、塩、牛乳、バターで練り上げます。それに卵黄を塗って、オーブンで焼いた「スイートポテト」💓
牛乳入れすぎて柔らかかったですが、とても美味しくでき良かったです。
芋のつると、天ぷらで甘辛く炒め煮をしてお昼にお出ししました。
15時おやつ・・・お芋をレンジで柔らかくして、フライパンでバターと砂糖を混ぜて焼きました。
やはり、サッと湯がいた方がホクホクしたかもしれません(;^ω^)
柚子をたくさんいただいたので、お風呂に浮かべて「柚子湯」としました。
すこしフォークで穴をあけて。ゆずの香りを楽しまれていました。
秋の10月壁紙飾りは、皆さんで作成した色々な模様のキノコです。可愛かったです。
他の壁には、可愛い子供たちがお芋ほりをしています。

関連記事

  1. 5月のいいあす❁

  2. 運動会(2022年10月19日)

  3. 看板♡

    5月~6月のいいあす

  4. 6月~7月

  5. 💛いいあす畑💛

  6. 🎍新年おめでとうございます🎍

  7. 涼しげな紫陽花

    7月~8月

  8. 12月の壁飾り、おやつ他

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。