3月:🎎ひなまつり

今年は、なんと「8段飾り」を頂き、デイルームに飾りました💓
たくさんのお人形に、道具があって、出して飾るのに、一時間以上かかりました(笑)
懐かしくて、きれいなお雛様たちを出しながら、色々なお話をしました。
皆さんが作ったお雛様と、桃の花を繋げて飾っています💓
玄関の壁にも、お出迎えしてくださっています🎎
今、面会禁止になっており、皆様寂しい思いをされています(´;ω;`)
デイサービスで少しでも楽しい時間を過ごしていただけたらと思っています。
食べる物も華やかに✨軟らかい「雛あられ」と「綿菓子」と・・・
桜餅と、甘酒もお出しして、「うれしいひなまつり」の歌を歌って、
「ひな祭りの由来」や、
「雛飾り」のお話をさせて頂きました✨3/2(水)と3/3(木)(*^-^*)
着付けが出来るスタッフが2人いて、着物を着て頂きました💓
お雛様と写真撮影📷
100歳のこの方も喜ばれていました。
お内裏様とお雛様は、天皇陛下と皇后さまって知ってましたか?(*^-^*)
私は、今年初めて知りました。(;^ω^)
ひな壇の後ろの壁にも、皆さんで制作したお雛様たちが飾ってあります💓

関連記事

  1. 日頃のレクリエーションの様子

  2. 2021年12月24日、25日で「クリスマス会」を開催しました🎅

  3. 一月のいいあす

  4. 毎月の「何の日カレンダー」

  5. 桜🌸ドライブ、他(3月~4月)

  6. 初めてのミカン狩り、おやつ、ゲーム

  7. 投稿してなかった9月のいいあす(*^-^*)

  8. 6月~7月

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。